ARCHIVE

八王子グループってどんなところ?

ㅤㅤㅤㅤㅤ

HA八王子グループが作成したチラシが、あなたの疑問にお答えすることができるかもしれません。

こちらをクリック》するとチラシがダウンロードできます。


八王子グループミーティングの詳細は以下の通りです。(2023/09/26)

ステップ1.私たちは、ひきこもりに対して無力であり、思い通りに生きていけなくなっていたことを認めた。》

(『恥と罪』39ページ~44ページ下から7行目)

10/02(月)のミーティングは、文献の輪読⇨分かち合いをします(クローズド・対面形式です)

ミーティング終了後、ビジネスミーティングを行います
(八王子グループメンバーである/になりたい仲間は出席ください)


※分かち合いは「自分が正直に話したいこと(ひきこもりの苦しみや生きづらさの体験、いま自分の抱えている悩みや問題、他の場所では分かち合えない自分の本音など)」をそれぞれが話し、その話を否定することなく受容し、ただ静かに傾聴・尊重し合います。したがって、その日のミーティングのステップや輪読した文献やテーマの内容に関わらず、今あなたが話したいことを、時間の許す限り話してもらってかまいません。

※18:55には会場が開いておりますのでお越しください(あなたの参加を、八王子グループメンバーが会場にてお待ちしております)。

対面ミーティングが休止の場合は、八王子G主催のオンラインミーティングを代替開催いたします。

オンラインミーティングについて(クリック・タップすると開きます)

ㅤㅤㅤㅤㅤ

①場所


八王子市生涯学習センター・クリエイトホール

東京都八王子市東町5−6

→地図はこちらからどうぞ


最寄駅は、JR・京王八王子駅(徒歩4分)です。駐車場(有料)、駐輪場(無料 原付駐輪可)があります。

ミーティング会場(第7学習室で開催した場合)


ミーティングを行う部屋は、1階のエレベーターホールの掲示板にて確認いただけます。

HAに対するお問い合わせを、クリエイトホールへ直接問い合わせることはご遠慮ください。HAに対するお問い合わせは、こちらまでお願いします。

②日時


毎週月曜日(祝日含む)

(途中入退室自由・事前連絡不要)

19時~20時30分までミーティング

ミーティング終了後~21時までフェローシップ


※ミーティングの時間は、参加者の状況に応じ適宜短縮・延長いたします。ミーティングの開始5分前には会場が開いておりますのでお越しください。

※ミーティングの形式によらず、分かち合いは必ず行います。分かち合いでは「自分が正直に話したいこと」をそれぞれが話し、ただ静かに尊重し合います。今あなたが話したいことを、時間の許す限り話してもらってかまいません。

毎月第1週の月曜日に限り、ミーティング終了後にフェローシップではなくビジネスミーティングを行います。なお、八王子グループのグループメンバーになりたい方は、第1月曜日のビジネスミーティングに、ミーティング終了後に出席してください。メンバーになる気持ちを意思表示していただければ喜んでお受けします。

③ミーティング形式


第1週【ステップ・クローズド】

第2週【テーマ・オープン】

第3週【ステップ・オープン】

第4週【テーマ・クローズド】

第5週【ステップ・クローズド】

Googleカレンダー「HAミーティング・イベント」


 ステップミーティングでは、書籍『アルコホーリクス・アノニマス(通称ビッグブック)』or書籍『恥と罪』を使用します(緑字の書籍名をクリック・タップすると書籍概要のページに飛びます)。

 ミーティングで使用するテキストは、こちらで貸し出し分を用意しています(ミーティング会場でお買い求めいただくことも可能です)。

 テーマミーティングでは、テーマにそって自分の話をし合います。

 ビジネスミーティングは、通常のミーティングとは別に、係からの報告を受けたり、グループのいろいろなことを話し合ってグループの指針を見つけ出すミーティングです。

 クローズドミーティングは、ひきこもり本人または過去にひきこもった経験のある人限定です(自分はひきこもりである、あるいは、かつてひきこもりであったと認めている方が当事者です)。

 オープンミーティングは、ひきこもりからの回復に関心のある方ならどなたでも参加可能です。

 フェローシップでは、個人的な相談(抱えている悩みごと・困りごとについて仲間に相談し、経験と力と希望を分かち合うこと)や、その日の分かち合いへの共感を仲間に伝えること(意見や感想、批判や助言などはご遠慮ください)もOKです。

 


【新しい仲間へ】


※実際のミーティングで使用している初めてHAミーティングに参加される仲間のための説明文です。参加しようか迷われている方には、こちらの文言がお役にたてるかもしれません。画像をクリックするとファイルが開きます。

HAミーティングハンドブック

冊子「HAミーティングハンドブック」

冊子「HAミーティングハンドブック」

HAミーティングで使用されるハンドブック。2021年3月に改定された最新版。

序文
HAとは?
12のステップ
12の伝統
ミーティングの進め方

http://hikikomorianonymous.org/handbook/

  • Share:
HOME ARCHIVE