
ひきこもり問題や孤立で苦しんでいませんか?
HAは、ひきこもりからよくなりたいという人たちのための自助(相互援助・相互支援)グループです。ひきこもり問題を持つ数人の仲間によって設立され、2020年には10周年を迎えました。
HA10周年記念文集『HAとわたし』は、HAの10年間の歩みと個人の体験談・経験を、ひきこもりでいま苦しんでいる仲間と分かち合うために作られました。
“ひきこもり”とひと口にいっても、さまざまな状況に置かれた人たちがいます。
仕事や学校に行ってはいるけど、人とコミュニケーションが取れず、孤独を抱え続けている人、
仕事や学校に行けなくなって、人とのつながりがなくなり、図書館や喫茶店などが唯一外での居場所になっている人、
日中は知り合いや、仕事をしている人たちが怖くて外に出られなくて、日が暮れると、かろうじて外に出られる人、
不登校経験があって、失業期間があって、転職を繰り返していて、社会に出るのが怖い人、
仕事がないまま、高齢の親と同居していて、先行きが見えない人、何もかも外が怖くて、部屋から、家から出られない人、
などなど、さまざまな境遇に置かれた人たちがいます。
おとなしいタイプ、勉強や仕事は好きだけど、人間関係が苦手なタイプ、勉強も仕事も嫌でたまらないタイプ、
家庭環境で苦しめられて、外でも人間関係に悩むタイプ、男性、女性、セクシャルマイノリティ、中高生から、中高年まで、
さまざまなタイプのひきこもりの人たちがHAには集まっています。
それぞれに生きづらさを持つ私たちは、ミーティングでの分かち合いと12のステッププログラムを通じて、再び社会とのつながりを模索しています。
ネットショップにて注文受付中
ご注文はひきこもりアノニマス(HA) – BOOTH(同人誌通販)からどうぞ
電子書籍(ダウンロード販売) 注文受付中
電子書籍(ダウンロード販売) のご注文はKindleストア | Amazon | アマゾンからどうぞ
目次
1. まえがき
2. HAの12のステップ
3. HAの12の伝統
4. 「ひきこもりアノニマス(HA)よ、永遠なれ!」森のくまさん
5. 「HA10周年に寄せて」無名
6. 「HA10年を振り返って」いけふくろう
7. 「HA八王子グループに1年参加した結果」島津
8. 「私の底つき」無名
9. 「コラム・ひきこもり問題と資本主義のこれか ら」マドモアゼルキナコ
10.「体験談1983-2015」まさひと
11.あとがき
価格:400円(税込・送料別)
単行本:152ページ
予定発売日:2021年7月20日
商品パッケージの寸法:18.8 × 12.8 × 0.7 cm
-
2023.06.01
6月8日(木)の板橋本町Gミーティングの時間(13:30〜15:00)、zoom… -
2023.05.14
6月8日(月)の20:30〜22:00、女性💐クローズドオンラインミーティ… -
2023.05.07
⚠️ポリフォニーグループのミーティング開催時間変更のお知らせ⚠️ -
2023.04.25
5月4日(木)の13:30〜15:00、HA初の女性💐クローズドオンラインミ… -
2023.03.28
【重要!】4月以降のHAオンライン(火・日)の開催時間の変更の…

冊子「HAミーティングハンドブック」
HAミーティングで使用されるハンドブック。2021年3月に改定された最新版。
序文
HAとは?
12のステップ
12の伝統
ミーティングの進め方
« HAへの案内(広報用動画) | ホームグループとは? »